SSブログ

第1回研修報告 [H25 春季研修会報告]

今学期初回参加者は、17人+学生2人の合計19人でした。申し込みはしていたけれども、諸事情で出席できなかった方が他に数名いらっしゃるので、今学期は、20名強での研修会となります。
(学生は、社会福祉士に付随する認定スクールソーシャルワーカーの資格取得を目指し、今年度SSW実習に行く本大学の学生です。原則、現場で実践をしている方だけの研修会ですが、講師の特権で、参加させてもらっています。)

4月13日に、某市のSSWさんが参加者の声を寄せてくださりましたが、今日欠席された方も含めると、今期の研修に参加されるSSWさんは6~8名いますので、13日に書いてくださった方をAさんとして、次回以降、Bさん、Cさん、としていきましょうか。。。
Aさんが書いてくださっているように、この研修の参加者は実に多様です。SSW,SC,教師、それ以外にも、いわゆる関係機関の方や、教育委員会の方などもいらっしゃいます。職種が違うと気がつく事柄、気になる点も違い、お互いがそれらを異質のものとして排除するのではなく、新しい観点、違う面白さとして取り入れられた時、議論がとても豊かなものとなるようです。
今期も、たくさんの熱意あふれる方々とお会いでき、共に学んでいくのがますます楽しみになってきました。

今日は、20名の自己紹介に、問題解決型ケース会議についての基本的な説明などにも時間がかかったので、模擬ケース会議自体は、あまり進みませんでした。ステップ2まででおしまい。次回はステップ3から7まで一気に行きます。6-7に十分時間がとれるように、頑張りまーす。

これまで子どもの問題支援システムプロジェクトの一環として行っていたときには、毎回の研修の最後に述べていただいた感想を少しずつ参加者の声として載せていましたが、今期は、ブログ掲載用に、参加者の方に文章を書いていただくことにしました。初回は2人の方が書いてくださる予定です。 よろしくおねがいしまーす。

ばんば
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。