SSブログ

第3回研修報告 [25年度 冬季研修報告]

こんにちは。ばんばです。

昨日、冬季第3回研修を行いました。 土日にたくさん雪が降り、大学のキャンパス内はいたるところ、まだ雪がたくさん残っています。すっかり暗くなってからの研修。足もとも悪く、研修を行う建物は、節電で、人が通れば電気は着くけれど、基本、廊下は真っ暗。 行く気をくじくセッティングだよなあ・・・。と思いながら、開始時間の30分前ぐらいに研修室に電気をつけ、暖房を入れ、準備を始めました。

風邪やお仕事でお休みのご連絡をいただいていた方が数名、それに、「あれ?今日はどうしたかな?」という方が数名で、参加者は4名でした。 昨年のこの時期にもそういうことがあった気がします。 この時期はどうしても人数が少なくなりますね。 

今回は、本当にお久しぶりの参加の人も1名いて、人数も少ないので、ざっくばらんに話をしながらの研修となりました。机も移動させて、小さな輪になって行いました。

ホワイトボードを使おうかとも思ったのですが、人数が少ないので、A3の紙を机の中央に置いて、代用しました。

カウンセリングやソーシャルワークの勉強をしたことのある人であれば、面接場面での座る位置や距離による心理的影響について学んだことがあると思います。会議の時も同じです。あまり遠すぎると、密な会話ができないし、かといって、親密な関係でない人をあまり密着して顔を見合わせる形で座らせると、ストレスを与えることになりますし、適度な距離、位置関係は大切です。

今季の研修は人数が少ないので、次回も机を移動させて小さな輪で行おうかな、と思いました。

学校現場以外から参加してくださっている方(子ども家庭支援センターの方や児童養護施設の方)などは、IBAをそのまま職場で活用するというよりは、IBAの中で、自分の職場での会議に使えるエッセンスを探しておられます。 今日の模擬会議からは、「扱う問題を広げすぎず、焦点を絞って取り組むこと」の意義を確認しておられた様子でした。

この研修の良いところは、問題解決型ケース会議のモデルを学ぶということにとどまらず、他職種の人と親しく話をしたり、自分の職場でこれをどう生かせるかと考えたり、地域の情報を得たり・・・ができるところなのかもしれません。 たくさんの方にこの研修を活用していただけると良いな、と思います。

今季はあと2回です。継続研修の方(以前の研修参加者)は、単発参加もOKですので、顔を出してもらえればと思います。 まだ一度も参加したことがないけれど、このブログを見てくださっていて、関心をお持ちの方がいらしたら、26年度、ご参加お待ちしています。



posted by ばんば at nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 1

自称隊長

今回は参加できずすみませんでした。去年の人数に少なかった時の事を思い出しますね。来週は参加したいと思います。仕事次第なのですが……
by 自称隊長 (2014-02-12 01:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

第2回研修報告参加者の声 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。