SSブログ

研修雑感 [26年度春季研修報告]

こんにちは。 研修雑感…第3回研修を終えての感想をつらつらと書いてみようかと思います。。。

今期の研修は、昨年参加し始めて2期、3期目の方、一昨年ほど前から継続中で5,6期目の方、そして、最初期に1,2年来てくださってしばらくお休みして、今季お久しぶりに顔を出してくださっている方、そして、今季初めての方、と研修継続期間は様々です。

ファシリテーションや板書は、3期以上参加している方がやってくださるので、ずいぶん慣れたものです。今回の板書をしてくださった方も、これまでこの研修で何度板書をしてくださったかわかりませんが、全部でどのぐらいの量を書くことになるかも想定して、配分よく、また、要領よく簡潔にまとめながら板書してくださります。

初めての参加の時にはさすがに「様子見」の感じになりますが、だんだんとどの方もご自分の持ち味を存分に出して模擬会議で貢献してくださるようになります。 今回お久しぶりの自称隊長さんも、自称隊長さんだからこそのコメントがあり、「久しぶりに来てくれてよかった!」と思いましたし、それ以外のお久しぶりの方にも、「皆さん来てくれてありがとう!」と思います。

どの人に対しても、「この人がいてくれて、この人がこういう発言をしてくれたから、また一つ学びがあった、気づくことがあった」と思える何かがあります。

確かに、「この研修、進めていくの難しいなあ。。」と思うこともありますし、研修の内容を引きずって夜中まで起きていたりすることもありますけれど。。

「問題解決型ケース会議」のモデルを学ぶことが主目的なのですが、様々な人が、わざわざに仕事帰りに集まってきて。。。 ソーシャルワーカーだけの集まりでも、教員だけの集まりでもなくて。いろんな人が集まって、一緒に一つの目的(その日の会議の終結)に向かって協力する、その際に、それぞれの良さや持ち味がいかされる。 そこに、研修の主目的以外の、あるいはそれ以上の魅力があるのかな。。。

それを継続させていけるとよいな、と思います。 

ばんば
posted by ばんば at nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 1

自称隊長

お久しぶりになってしまってどうもすみません。私のコメントは、自分が現場にいたらこう考えて対応するだろうと思ったことを率直に発言しただけだったのですが皆さんにとっては意外だったようで、それが私にとっては意外というか面白かったです。問題行動の要因や背景に気を配りつつ、教室の中で瞬発的にどう対応するのが最善かを常に考えている人間だから?SSWの方々と違う意見になったのでしょうか?なんてことを考えながら参加するとやっぱり面白いですね。仕事の帰りに時間に間に合うように参加するのがなかなか難しいのが申し訳ないですが、SSWや施設の方、児童福祉の方と一つの事例を検討する会はなかなか他にないので、できるだけ参加したいと思います。
by 自称隊長 (2014-06-12 22:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

参加者の声6第4回研修報告 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。