SSブログ

参加者の声2 [H26 秋季研修報告]

今期2人目の感想を寄せてくださるのは、子ども家庭相談機関の職員さんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何回目かの参加になりますが、毎回新しい発見があります。

今回の第一日目の発見は、事前の準備、特にアセスメントシート充実のための情報収集の大事さ、です。

現実自分が体験する会議は、出席した関係機関それぞれの支援の現状報告にとても時間がかかり、皆でアセスメントし、強みを確認し、目標を共有して支援策を検討するという時間があまり取れていないというのが正直なところだと感じています。

学校の現場では、会議に出席する参加者が、ある程度同じ場所と時間を共有しているので、現状報告にそんなに時間はかからないと思います。それでも、事前にアセスメントシートをどれだけ充実させるかが会議の進行に大きく影響しているということを聞き、自分の関係する会議では更に言えることだなあと感じた次第でした。

短い時間の会議の中で、どれだけ有効な支援策を検討し、決定し、実行につなげるか。そのための事前準備の重要性、なかでも、より良いアセスメントのための情報収集。

会議の進行(ファシリテーション)については、今まで自分の受けた教育の中ではやってこなかったことであり、だからこそ学んでいるのですが、ソーシャルワークの基本を改めて確認できました。

posted by ばんば at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

トラックバック 0

参加者の声1第2回研修報告 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。