SSブログ

第2回研修報告 [H26 秋季研修報告]

こんばんは。ばんばです。

昨日、第2回研修を行いました。 風邪の人、お仕事が長引いた人などで、お休みの方もたくさんいましたが、それでも9人・・かな、が出席されました。のちほど2人の方が感想で話してくださるように、今回は、第1回の続きで、支援方法を決め、達成課題、評価基準を決め、ふりかえりの日程を決めてから会議を終了するというプロセスを行いました。

通常の会議と比べたら3倍ぐらい時間をかけて、各ステップを確認しながら進めました。
また、各ステップご都に、十分に意見を出してもらい、内容を吟味してから進みました。
支援案も、できるだけたくさん、多くの人から出してもらいました。そうすることで、それぞれの専門領域の違いなどからくる、異なった視点や異なった方法での支援の案を確認することができました。

もちろん、通常これほど長く各ステップにに時間をかけられませんし、こんなに時間がかかるのでは大変だなあ、と思う人もいるかもしれません。 しかし、このモデルに慣れて、参加者が皆要領よく意見を言っていくことができるようになれば、おのずとスピードはアップします。

ですから、この研修ではスピードよりも、丁寧に参加者の意見を吸い上げて、意見を可視化していったときに、どれだけ豊かなアイディアが得られるものなのかということを実感してもらうことを重視しました。

次回からは、1回で1事例のケース会議を完結させていきます。

・・では、この後、お二人に感想をお話しいただきます。
posted by ばんば at nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

参加者の声2参加者の声3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。